会社概要
社 名 | ビー・ビー・バックボーン株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 戸坂豪臣 |
設 立 | 2002年2月19日 |
株 主 | ソフトバンク株式会社(100%) |
主な事業内容 |
|
事業エリア | 全国 |
主要取引先 | 電気通信事業者、電力会社、鉄道会社、自治体、その他 |
営業開始 | 2003年4月 |
所在地 | 〒105-7304 東京都港区東新橋一丁目9番1号 |
お問い合わせ先 | TEL:03-6889-1255 FAX:03-6215-5256 |
2018年1月現在
沿革
2002年2月 | 光ファイバー調達に関する企画会社として設立 |
---|---|
2002年5月 | 第1種電気通信事業免許取得 |
2003年4月 | 第1種電気通信事業開始 ソフトバンクBB向けに回線提供を開始 第1全国網開通(北海道-東京-大阪-福岡-長崎) 関西地域網開通(主に大阪、兵庫、和歌山県内網) |
2003年10月 | 第2東名阪ルート開通(東京-名古屋-大阪) |
2004年2月 | 第3東名阪ルート開通(東京-名古屋-大阪) 西日本ルート開通(大阪-山陰-福岡、岡山-四国-大分) 関東ループ(A工程)開通(東京-群馬・茨城) |
2004年3月 | 関東ループ(B工程)開通(東京-栃木・群馬) |
2004年7月 | 北陸ルート開通(群馬-北陸-大阪) 多摩地域向けルート開通(東京-多摩) 北海道内網開通(道央-道東) |
2004年10月 | 秋田、福島、山口、岡山の一部の県内網ルート開通 |
2004年11月 | 北海道内網開通(道央-道北) |
2005年1月 | 都内データセンター間開通(大手町-都内データセンター間) |
2012年2月 | 長野(諏訪)~名古屋ルート開通 |
2013年4月 | 四国地域内(主に山間部)に自営網を構築し回線開通 青森県内5GHz帯の無線アクセス伝送路開通 関東各県内の短距離回線開通 |
2014年3月 | 沖縄県内5GHz帯の無線アクセス伝送路開通 |
2014年11月 | 青森県内5GHz帯の無線アクセス伝送路開通 |
2016年5月 | 関西アクセス回線開通 |
2016年12月 | 関西データセンター間開通 |
2017年3月 | 北陸、九州アクセス回線開通 |
2017年8月 | 中国アクセス回線開通、関東県内短距離回線開通 |
2017年10月 | 東京都内データセンター間回線開通 |
2018年1月 | 関東データセンター間回線開通 |
※これらの網は、他社未使用光ファイバーを調達し、
卸電気通信役務により光ファイバー芯線を提供